鉄板焼き道具
東京かっぱ橋道具街の藤田道具では鉄板焼道具を格安で販売しております。
卓上式 鉄板焼 グリドル HRS 三方囲
イベントにとても便利な鉄板焼き台です。鉄板両サイドに持ち手がついています。カス受け付き。※4サイズございます。


- ■ 鉄板厚み:【HRS-800-9・HRS-1000-9】9 mm /【HRS-800-12・HRS-1000-12】12 mm
- ■ バーナー数:【HRS-800-9・HRS-800-12】5本 /【HRS-1000-9・HRS-1000-12】6本
- ■ ガス接続口:LPG/9.5 mm、都市ガス/13 mm
商品詳細
永久品番:EOC-02
※業務用品につき初期不良以外は保証対象外です。
※大型商品の為、特別送料がかかります。
- 卓上式 鉄板焼 グリドル HRS 三方囲「HRS」
- ■ お手持ちのテーブルや作業台の上に乗せて使用する鉄板焼機です。
- ■ テーブルや作業台の上にのせる際は耐熱ボードを引いて下さい。
- ■ 鉄板焼き機の鉄板は金属の性質上熱を加えると膨張して多少のそりが出ます。
HRS-800/HRS-1000 | |
---|---|
関東 | \3,400 |
本州 | \3,800 |
四国 | \4,300 |
九州 | \6,200 |
北海道 | \6,200 |
沖縄 | \9,900 |
離島 | 要お見積 |
※ 関東エリア: 東京/神奈川/千葉/埼玉/栃木/群馬/茨城
お手入れ方法
- 最初の鉄板のお手入れ
- 最初の取り扱い時は油を引かずトロ火で両サイド外側から鉄板を温めて下さい約2〜3分したら中心を温めて下さい。
- 鉄板の温度が全体的に約180度位になりましたら火を消して下さい。(温度にムラが出ますと鉄板がひずみ反りますのでご注意下さい。)
- 次にまんべんなく油を引き温度が常温になるまでしばらくお待ち下さい。
- 常温になりましたら布巾などで塗った油をふき取って下さい。
- 「1〜4」までの工程を1度から2度繰り返して下さい。
- 最後に油を引きためし焼きをして下さい。
- くっつくようでしたらもう一度「1〜4」の工程を行って下さい。
- 設置場所について
- 周囲に可燃物がない事を確認し水平で安全に安定している所で使用して下さい。
- グリドルの中に風が吹き込まないようにして下さい。
- 設置台は木製などの可燃物や引火物を置かないで下さい。
- 使用設置場所の周囲は火災予防の為、耐火構造にして下さい。(可燃性の壁から20cm以上又背面は30cm以上離して下さい。)