トップ > 鉄板焼き > 卓上式 鉄板焼 四方囲 > 4GS-600/ST-9 鉄板のみ
4GS-600/ST-9 鉄板のみ
GS-600/ST-9 用鉄板です
- 鉄板サイズ:600×450×100 mm
- 鉄板厚み:6 mm
商品コード : A-0004-0605 |
価格 : 45,900円(税込) |
|
|
商品詳細
4GS-600/ST-9 |
サイズ(外寸) |
600×450×260 mm(間口x奥行x高) |
鉄板サイズ |
600×450×100 mm |
鉄板厚み |
9 mm |
バーナー数 |
3本 |
重量 |
約25.5kg |
ガス接続口 |
LPG/9.5 mm、都市ガス/9.5 mm |
ガス消費量 |
LPG/0.8 kg/h、都市ガス/9,600kcal/h |

お手入れ方法
- 最初の鉄板のお手入れ
-
- 最初の取り扱い時は油を引かずトロ火で両サイド外側から鉄板を温めて下さい約2〜3分したら中心を温めて下さい。
- 鉄板の温度が全体的に約180度位になりましたら火を消して下さい。(温度にムラが出ますと鉄板がひずみ反りますのでご注意下さい。)
- 次にまんべんなく油を引き温度が常温になるまでしばらくお待ち下さい。
- 常温になりましたら布巾などで塗った油をふき取って下さい。
- 「1〜4」までの工程を1度から2度繰り返して下さい。
- 最後に油を引きためし焼きをして下さい。
- くっつくようでしたらもう一度「1〜4」の工程を行って下さい。
- 設置場所について
-
- 周囲に可燃物がない事を確認し水平で安全に安定している所で使用して下さい。
- テーブルや作業台の上にのせる際は耐熱ボードを引いて下さい。
- グリドルの中に風が吹き込まないようにして下さい。
- 設置台は木製などの可燃物や引火物を置かないで下さい。
- 使用設置場所の周囲は火災予防の為、耐火構造にして下さい。(可燃性の壁から20cm以上又背面は30cm以上離して下さい。)
- ご理解ください。
-
- 鉄板はしっかりと油をなじませて下さい。油が馴染んでいないと食材が必ずこびり付きます。
- また、油馴染みが弱いと黒皮が剥がれる原因となります。
- 黒皮が剥がれても更に油をしっかり馴染ませれば、食材がこびり付きにくくなります。
- 鉄板の黒皮は制作の都合により、黒皮の強度や色の濃さに個体差があります。
- 同時注文で同時納品の製品でも製品毎により違いますのでご了承下さい。
- また、鉄板の色の濃淡、黒皮の剥がれ、過熱による膨張での歪みや鉄板への食材のこびりつきは原則として材質の性質上、必ず起こりえる現象です。
- これらの現象に製品保証はございませんので予めご了承下さい。
鉄板焼きのご質問やご相談等ございましたら東京かっぱ橋道具街の藤田道具迄、お気軽に御連絡下さいませ。